制作の流れ
お客様に不安を抱かせることのないように、各工程・ステップごとに共有をはかりながら丁寧に進めていきます。
制作の流れはお客様によって変わる場合もございますがおおよそ下記の流れになります。
- ①お問合せ
- ②ヒアリング・初回面談
- ③企画・立案
- ④お見積書(企画書)作成
- ⑤お申込
- ⑥要件の確定
- ⑦制作開始
- ⑧お客様への校正
- ⑨公開準備
- ⑩公開後の更新・保守サポート
step1
お問合せ
お問合せフォーム、もしくはお電話【072-242-6652】にてお気軽にお問い合わせください。弊社よりご連絡させていただきます。
内容をお聞きした上で、お打ち合わせをする日時を決めさせていただきます。
内容をお聞きした上で、お打ち合わせをする日時を決めさせていただきます。
step2
ヒアリング・初回面談
弊社ではお客様のご要望やお考えを聞かせていただくヒアリングを「
ホームページ成功のためのファーストステップ
」と考えとても大事にしています。
まずは面談させていただき、お客様の商品やサービス、ターゲット、強み、理念やビジョン、達成したいゴール、ホームページ制作の目的、現状の課題、ご予算等をお伺いいたします。
step3
企画・立案
ヒアリングでの情報をもとに、ホームページのコンセプト、テーマ、サイト構造の設計イメージ、掲載コンテンツの中身とボリュームなどを決めていきます。
step4
お見積書(企画書)作成
企画で策定した制作ボリュームから、お見積を作成いたします。
もし金額面が最終ポイントになっている場合はお気軽に仰って下さい。意向に添えるように努力させていただきます。
もし金額面が最終ポイントになっている場合はお気軽に仰って下さい。意向に添えるように努力させていただきます。
step5
お申込
お申込用紙にご記入の上、弊社にメール添付にてお送りください。
また着手時に制作費の約50%を内金としていただいております。お支払い関係のご相談はお気軽にお申し付けください。
また着手時に制作費の約50%を内金としていただいております。お支払い関係のご相談はお気軽にお申し付けください。
step6
要件の確定
企画を詳細に詰めていく作業です。場合によっては再度お打ち合わせさせていただくケースもございます。
ホームページのコンセプト(目的や目標)
掲載コンテンツのおおよその中身
サイト構造の設計
使用ドメイン(新規取得の場合)
TOPページのおおよそのイメージ
ホームページの基調カラー
ロゴマークや会社案内冊子、お手元にある写真素材
掲載コンテンツのおおよその中身
同業他社やその他 好きなホームページの参考
決めていく内容
ホームページのコンセプト(目的や目標)
掲載コンテンツのおおよその中身
サイト構造の設計
使用ドメイン(新規取得の場合)
TOPページのおおよそのイメージ
ホームページの基調カラー
お客様にご用意いただくもの
ロゴマークや会社案内冊子、お手元にある写真素材
掲載コンテンツのおおよその中身
同業他社やその他 好きなホームページの参考
step7
制作開始
決定した内容を元にデザインしていきます。
なお、基本デザイン確定後は、デザインの修正を重ねた場合や、大幅なデザイン変更には別途料金がかかる事もございますのでご了承願います。
なお、基本デザイン確定後は、デザインの修正を重ねた場合や、大幅なデザイン変更には別途料金がかかる事もございますのでご了承願います。
step8
お客様への校正
具体的に出来上がってきたページの校正です。テストサーバーにアップロード(新規ドメインの場合は該当サーバー)いたしますので、実際にウェブ上からご確認いただくことができます。追加の掲載文章、写真などがございましたらお送りください。
step9
公開準備
頂いた校正の修正を行い公開となります。
step10
公開後の更新・保守サポート
毎月の更新やWordpressのバージョンアップに伴う作業など月額更新契約・保守契約をしてまいります。
公開後の更新や改善サポートも弊社ですべてお手伝いしています。お客様との末長いお取引を心がけて、お困りのことやご不明なことがございましたらお気軽にご連絡ください。
公開後の更新や改善サポートも弊社ですべてお手伝いしています。お客様との末長いお取引を心がけて、お困りのことやご不明なことがございましたらお気軽にご連絡ください。